年収500万円以上の会社員必見!

30%の人だけが知っている※当社調べ

損しないお金の対策術

年金保険税金に関する疑問から
不動産投資を活用した資産形成法まで
全てお伝えします!

amazonギフト券

期間限定参加者の方へ

Amazonギフト券
10,000円分をプレゼント

参加予約はこちら

人生100年時代

とはいわれる現在、お金にまつわる問題が次々と話題に
取り上げられています。

  • 老後2000万円問題
  • 1000兆円の債務超過
  • 年金受給問題
  • 消費税の増税

このようなお金にまつわる問題
わたしたちの将来どのような影響
あるのでしょうか?

例えば

老後の生活費年金受給

総務省が発表した調査結果では、
高齢者夫婦(無職世帯)における老後の生活費は
ひと月あたり最低27万円が必要とされてます。

  • ※高齢者夫婦無職世帯は、夫65歳以上・妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯を指します
  • 出典:「家計調査/ 家計収支編 二人以上の世帯 詳細結果表」(2020年)|総務省
  • 「家計調査/ 家計収支編 二人以上の世帯 詳細結果表」(2020年)|総務省を加工してグラフ作成

しかし、2020年度の夫婦の標準的な年金額が
22万円のため、多くの高齢者夫婦世帯では

年金受給額だけでは生活費が
足りていません。

さらに

今後、受け取る年金受給額
減ることが予想されます。

生産年齢人口と高年齢化率の推移

将来の老後生活に備えて
準備されていますか?

将来の老後生活の備えで
重要なことは

お金の知識×お金の対策術

お金の知識

  • ご自身の将来にどれくらいのお金が必要なのか?
  • このままでいくら積立ができそうか?
  • 積立を考慮した時の不足分はどれくらいか?
  • 不足分のうちどれくらい自分で賄えそうなのか?

お金の対策術

  • 確定拠出年金
  • NISA
  • 株式投資
  • 不動産投資 etc

これらを正しく把握し、
自分がすべきことを正しく整理することで
解決できる場合がほとんどです。

お金の対策術では、
お金の知識が学べるだけでなく

30%の人だけが知っている 損しないお金対策術 お伝え致します!

amazonギフト券

期間限定参加者の方へ

Amazonギフト券
10,000円分をプレゼント

参加予約はこちら

お金の対策術主な内容

バランスシート作成
ご自身の資産のバランスがわかるシートを作成
一般的な投資商品について
株式投資などの一般的な
投資商品から税金についてまでを徹底解説
不動産投資について
不動産投資のメリットからデメリットまでを徹底解説

お金の対策術学べること

  1. 01

    お金の増やし方
    知ることができる

  2. 02

    年収に応じた
    最適なお金の使い方がわかる

  3. 03

    自分に合った
    資産形成法がわかる

参加の流れ

  1. STEP01

    ご予約

    下記の予約フォームからご予約ください。
    予約はかんたん30秒です。

  2. STEP02

    お電話にて日程を調整

    ご予約内容を確認語、
    担当者より2営業日以内に入力いただいた
    お電話番号宛にお電話いたします。

  3. STEP03

    当日

    投資全般だけでなく、税制などお金に関する
    知識がない方でもご参加いただけます。
    個別面談なので、基礎的なご質問も可能
    です。

amazonギフト券

期間限定参加者の方へ

Amazonギフト券
10,000円分をプレゼント

参加予約はこちら

お問い合わせフォーム

必須氏名
必須お住まい
必須ご年収
必須ご年齢
必須ご職業
必須お電話番号
必須メールアドレス

個人情報の取り扱いについて

お送りいただいた個人情報は、問い合わせの返信に利用し、「個人情報の保護に関する法律」その他の法令によって認められる場合を除き、ご本人の同意を得ずに第三者へ開示・提供することはありません。
詳しくは、個人情報保護方針をご覧ください。